8月30日(日)
午後6時過ぎに、衆院選の投票に行き
7時にはいつものように、NHKニュースを見ながら夕食。
食卓では
「衆議院解散選挙後初の国会は何と言うか?」 正解:特別国会
「通常、任期満了に伴う選挙後初の国会は何と言うか?」 正解:臨時国会
(臨時国会は、必要な時及び議員の要求によっても開かれる。)
なんて会話が交わされながら
テレビでは、ニュースが終わると、
いつもは8時からの大河ドラマ『天地人』が、7時10分から始まった。
7時55分からの開票速報を見るのだから
このまま『天地人』を初めて見る流れとなる、のは、きっとわが家だけではないだろう。
『天地人』のなかで、老人が息を引き取る。
「・・・誰?」 家族中誰もわからない。
見たことが無いのだから、わからないよ。 秀吉だった。
「淀殿、化粧が濃くて誰だかわかんないよ。」は 深田恭子だった。
秀吉と言えば、から始まって、
わたしが外国人並みに解らない日本史の質問が飛び交った後。
無理やりネタをこっちに向ける。
「次の大河ドラマさ、龍馬、ふくちゃんなのよ~。 福 山 雅 治。 見ちゃうもんね。」(要潤も出るし。)
龍馬を彩るという出演者は本当に色トリドリ
わたしが大河を見るのは、タッキー 滝沢秀明の義経以来だな~。
更に
龍馬に出演する、ピエール瀧(龍馬の肩に留まるハエの役:ラジドにて本人弁 ウソ)は
とても楽しみ。
その後、わが家の話題も無事 電気グルーヴの話になる。
「石野卓球って、どうして卓球って言うの?」
「それはね、卓球部だったからよ~。 ウマくなかったみたいだけれど。。。」と
自分中心の話題で終わった。 そんなわたしも卓球部。 以上、敬称略
開票速報が始まって
結果はすぐに明らかになった。
今まで、ETC買わなくって良かった。。。? pana
新型インフルエンザ
中学生の甥っ子が、7日頃から新型インフルエンザに感染していたようだ。(首都圏在住)
1週間ほどで完全に回復したようなので
その症状はどうだったのかを聞いてみた。
すると、
テレビなどで説明されているよりも、結構重い症状だったので
参考までに紹介させていただく。
甥っ子が出かけていたのは、とある合宿で
数十人の子供と、先生の引率だったらしいが
先生も含めて数人が感染、
甥っ子は、いつもは元気な少年ですが、 一番症状が激しかったという、
あくまでも一例。
昼に38.5度で発熱し、夕方には39度台になり、急遽、親が山奥?まで向かった。
医師の診察後、親の了解の下タミフルを飲むが、比較的薬に弱い甥っ子は
それから3日間、発熱と嘔吐で水分以外は摂れず、
ひどい咳が出始めたのは熱が下がってからのようだった。
本人は
「今までで一番キツかった。」 と、振り返り。
山奥?まで
甥っ子を迎えに行った家族は、
「どうせなら帰ってきてから発症して欲しかったわ。」 などど言っていた。
その間、注意はしていたらしいが、濃厚接触者の家族内に、感染者が居ないのも意外。
先日、わたしが別件で行った病院には
大咳してもマスクをしないという、とんでもない方も居たりするので
いつもバッグにマスク忍ばせ自己防衛してますが
もう、早めに罹ってしまいたいという思いも無いではない。
※感染パーティーは危険なのでいけません!
しかし、元気な中学生にとっても厳しい状態とは
考えていたよりもずっと
気を付けなければいけないし、体力が要るなと 思い、
ワクチン接種をしていないわたしは、うがい、手洗い、トレーニングにと励むのだった。
<用意しておくとよい備蓄品リスト>これは鳥インフル用に配布された物
以上、知識と情報のワクチン、ご参考までに。
皆さまも充分にお気をつけくださいませ。
・厚生労働省ホームページ
・国立感染症研究所 感染症情報センターホームページ ←情報が遅い。。。 <(`^´)> pana
残暑お見舞い申し上げます。
残暑お見舞い申し上げます
誠に勝手ながら
8月12日(水)から8月19日(水)まで
夏季休暇とさせていただきます。 埼玉西パナホーム株式会社
賃貸住宅フェアに行ってきました。
SANWA COMPANYさんの コンパクトキッチン ↑
昨年はいけなかった ので
賃貸住宅フェアのブースを見てまわって 結構リーズナブルでながら スタイリッシュなキッチン ↑
ワンルームやなかなかスペースがとれない場合には有効な洗面器具だなとおもいました。↓
株式会社フジヤマさんのコンビエントシンク ↓
あとはセミナーで 「築40年の木賃アパート その真相とは?」を聞かせていただきました。
株式会社ブルースタジオさん ありがとうございました。たいへん参考になりました。
使えるものは使いましょうとお住まいになるかたのニーズにあったリノベーション!!!