母のIC
出かけたついでに母の用事で家電量販店へ
ICレコーダーを買うと言う。
『 用途 (ビジネス、語学学習、楽器演奏、おけいこ) で選ぶICレコーダー 』
母の用途は
カラオケのレッスン用。
実際に録音再生の出来るデモ機を
手に取り
歌い
聞く
本気で叫び歌う母にSTOPをかけたが
「3番までは歌っていない。」と言う。
『はてもないな』
カラオケ仲間は、デモ機と同じものを持っているらしいが
母はそれよりスタイリッシュで高いほうを買った (見栄だね。)
操作は大丈夫なのか?
夜、ウォーキング中にメールが来る。
やっぱり。。。
わたしは、やらないから。
一緒にウォーキング中で、楽器演奏の録音に使っていると言うM2号によると
初期設定には手間がかかり、結構時間が要るらしい。
「お母さん、路上ライブとかやったりしてね。」というM2号。
「あ、はは!」
母に伝えたら、乗りかねない話だ。 元気で何より。 pana
チロルチョコ PanaHome仕様
PanaHome
パナホームで
家 ま る ご と
大 変 身
仮面ライダーの手の先には
PanaHome
パナホームで
家 ま る ご と
大 変 身の チロルチョコ!
ウケル
この特注DECOチョコの価格は、普通のチロルの2倍以上らしい。
一つしかないので、さすがに食べるのは遠慮する。 pana
やっと、地デジ化
ケーブルテレビの人がやってきて
ほんの数分で、あっさり 地デジ化 した。
面白がってチャンネルを選んでいると
昔よく見た
「やっぱり猫が好き」をやっていた。 (フジテレビONE)
我が家の地デジ化に「乾杯~!」のシーン ?
恩田三姉妹
楽しい!
エンディング
清志郎さんが歌う 『サン・トワ・マミー』
嬉しい!
もちろん他にも番組は幾らでもある。
今まではあまりテレビを見なかった自分が、
テレビっ子 テレビおばはんになったら、家の仕事が今以上に捗らずちょっと 困る化? pana
おもちゃ
お客様のお宅に伺った際、リビングテーブルの片隅に興味深いもの発見!聞くと、お孫さんのおもちゃだそう。プラスチック容器に入った色とりどりのビーズ。子供の頃から、こういうものに弱い私。お客様に教えてもらって、早速買いに行きました♪ フルセットの物と迷ったけれど、パーツ買いにしてみた。
右はアイロンでくっつけるビーズ、左は水でくっつけるビーズ。他にもオーブンだかレンジだかを使用するものも。アクアビーズのパッケージ裏面には「ビーズには小さなお子様の誤飲を防ぐ目的で[苦味]をつけてあります。」・・・とある。フムフム、一粒が小さなキャンディーみたいで、確かに口に入れたくなりそうではある。
しばらくビーズアクセサリーを作っていたけれど、このところルーペを覗きながらの作業が少し辛いので、このビーズで遊んでようかな。他のお宅でもこの2つを発見。同じくビーズ好きの奥様は、結構夢中になってしまうらしい。私も明日の定休日に作ってみるのが楽しみです。
それにしても、久し振りに行ったおもちゃ売り場は、自分の記憶の売り場とは全く様子が違う・・・。ゲームソフトがずらりと並んだ片隅にりかちゃんたちの売り場がちょこんとある。私の好きなジェニーちゃんは置いてない(泣)。人生ゲームとかのボードゲームが見当たらないのも少し寂しい。
でも、新しいものにも面白そうなものが。このビーズの隣には、立体パズルなるものが置いてあって、こちらも一度やってみたい♪
帰宅したお孫さんが、数ある中から私にくれた作品。ありがとう!
こんな風に仕上げて、バックにつける予定。カワイイ♪
今度伺った時に、見てもらって感想聞いてみよう♪
パーラービーズ
アクアビーズ
2011年 初日の出
今年は、とても美しい初日の出でした。 感激!
白い雲の線は、数分前に横切った飛行機雲、一瞬何かのイベントかと驚きました。
○まる○ とか ♥ハート♥とかを描いてくれたら良かったかな (^.^) pana